私たちが南インドでいつもランチとして食べているのが、ミールスと呼ばれるカレー定食です。 東京では専門店もありますが、当然ながら屋久島では食べられません。 そこで! 私たち自身で作ってGWに提供します。 先日、島のインド長期滞在経験者を招いての試食会も大成功でした。 詳細は追ってお知らせします。 Meals is what we eat all the time in South India. There are also specialty shops in Tokyo, but we can’t eat it on Yakushima. We cook it ourselves and provide it to GW. We will inform you.
Read MoreOur kitchen
Ananda Chillageの厨房。 建てるときにプロ仕様にしました。 私たちはホテル+ヨガスタジオですが、飲食業の認可も受けてます。 Our kitchen.
Read MoreYoga Class in April 2018
4月のヨガクラスの予定です。 黄色が休み。 青色は毎朝10:30スタートです。 1回90分1,500円(島のフルーツ&有機野菜のグリーンスムージー付)、回数カードご利用の方は1回あたり1000円になります。 It is our schedule of yoga class in April. Blue is open, yellow is off. We close the Saturdays, Sundays, holidays, the new moon and the full moon. It is at 10:30 every morning on weekdays. One time 90 minutes 1,500 yen(with Greensmoothie).
Read MoreGhee & Turmeric Oil
Ananda Chillageの物販コーナーにあたらしく、ギーとターメリックオイルが仲間入りしました! ギーとはアーユルヴェーダで使われる、すべての油脂類のなかで最も優れていると言われる澄ましバター。 バターから水分やタンパク質、不純物を取り除いた純度の高い乳脂肪分のため、常温でもほとんど腐敗することはないと言われています。 ターメリックオイルは、インド産オーガニックのターメリックを使用しています。 熱処理済みです。 オイルマッサージや、うがい、虫刺され等にお勧めです。 今週のヨガクラスは、21(水・祝)22(木)がお休みとなります。 よろしくお願いします。 We sell ghee and turmeric oil. Ghee is a clear butter which is said to be the best among all fats and oils used in Ay…
Read MoreEvent0321
2018.3.21.(水・祝)屋久島環境文化村センターで開催されるイベントのチケットをAnanda Chillageで販売します! 美術家/山本二三さんの制作実演デモンストレーションと、天才ピアニスト/ジョバンニ・ミラバッシさんのミニコンサート。 楽しみです。 山本二三さんは「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「火垂るの墓」「Coo 遠い海から来たクー」などの美術監督、「ルパン三世 カリオストロの城」「おもひでぽろぽろ」「千と千尋の神隠し」「耳をすませば」などの背景作画を担った日本アニメーションの第一人者。 前売り券販売価格は大人2,000円、学生1,000円、小学生500円、幼児無料となっております。 お気軽にスタジオまでお越しください。 We sell tickets for events to be held on March 21 at the Yakushima Environme…
Read MoreYoga Class in March 2018
3月のヨガクラスの予定です。 黄色が休み。 青色は毎朝10:30スタートです。 1回90分1500円(島のフルーツ&有機野菜のグリーンスムージー付)、回数カードご利用の方は1回あたり1000円になります。 It is our schedule of yoga class in March. Blue is open, yellow is off. We close the Saturdays, Sundays, holidays, the new moon and the full moon. It is at 10:30 every morning on weekdays. One time 90 minutes 1500 yen(with Greensmoothie).
Read MoreBreakfast
素泊まりのみだった宿泊を、朝食付きに変更します。 内容はパン、野菜サラダ、卵、フルーツなど。パンは国産小麦と無添加酵母による自家製、ジャムも自家製で、サラダの野菜やフルーツは島のものを農園直売で購入しています。なるべく無農薬のものを心がけています。 ドリンクは紅茶やハーブティなど複数用意しております。コーヒーのみ有料(シングルオリジンのスペシャルティコーヒードリップパック200円)。 提供時間は朝7〜9時になります。 We will change the accommodation of Ananda Chillage with breakfast. Breakfast includes bread, vegetable salad, eggs, fruits and so on. Bread and jam are homemade, salad vegetables and fruit…
Read MoreYoga Class in February 2018
2月のヨガクラスの予定です。 黄色が休み。 白は毎朝10:30スタートです。 1回90分1500円(島のフルーツ&有機野菜のグリーンスムージー付)、回数カードご利用の方は1回あたり1000円になります。 It is our schedule of yoga class in February. Yellow is off. We close the Saturdays, Sundays, holidays, the new moon and the full moon. It is at 10:30 every morning on weekdays. One time 90 minutes 1500 yen(with Greensmoothie).
Read MoreStart 2018
明日1月11日(木)からヨガクラスを再開します。 インドで買い付けてきた雑貨も販売スタートです。 ブロックプリントのストールやポーチ、アーユルヴェーダブランドのオーガニック化粧品など。 ラジャスタンの伝統工芸ブロックプリントに関しては、今回はジャイプール郊外のサンガネールというファクトリーエリアまで足を運び、工場を1軒1軒回って製作工程も見学させてもらいました。 写真の通り、柄をプリントするのではなく、木版にインクをつけて職人の手で押していきます。 なので、シルクスクリーンや機械プリントと違って、微妙に版ズレしてるのがブロックプリントの証です。 お待ちしてます。 We will restart yoga class from tomorrow. We also sell miscellaneous goods bought in India. Block print stalls and …
Read MoreYoga Class in January 2018
明けましておめでとうございます。 インド研修旅行から無事帰国しました。 1月のヨガクラスの予定です。 黄色が休み。 白は毎朝10:30スタートです。 1回90分1500円(島のフルーツ&有機野菜のグリーンスムージー付)、回数カードご利用の方は1回あたり1000円になります。 Happy new year! It is our schedule of yoga class in January. Yellow is off. We close the Saturdays, Sundays, holidays, the new moon and the full moon. It is at 10:30 every morning on weekdays. One time 90 minutes 1500 yen(with Greensmoothie).
Read More